都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

インターバル・ドライビング

シルバーウィークもどきも終わり、ちょっと落ち着いたので、遅い夏休みで里帰り。 例によって、クルマを利用、千円割引の恩恵に浴しています(ただ今、吉備サービスエリア)。 下関から横浜は、約1,000キロなので、大体100キロごとに休憩するのがルールで…

言い分

子供のころ、ボクシングの解説といえば、必ずグンジさんという人が出てきました。 特別に話がウマいという印象はありませんでしたが、人がいなかったのでしょう。 なんでもかんでもグンジさん。 そんな中で、よく分からないフレーズがありました。 「グンジ…

ウコンの力

イチロー選手が、10年連続の200本安打を達成しました。 スゴイなぁと思うのは、大きな怪我をしなかったことです。 試合前、そして試合後の準備とケアが、超一流である証ともいえましょう。 結婚して、子供がいないというのも、余計な心配がないわけで、奥さ…

けものみち

昨晩、お店を閉めて帰路に着く途中、遭遇しました巨大なシカに。 道の真ん中に仁王立ちしていたので、危うく衝突するところでした。 急ハンドルを右へ切ったのですが、対向車がいなくて良かったです。 時間は、9時半ごろ。 このあたりは、農家が多いせいか…

ホタ

サカナの呼び名は、地方によっていろいろ変わります。 唐戸の市場では、こんな感じ。 ムツ → ノドグロ(ノドのあたりが黒いから) メダイ → ダルマ(目玉が大きいから) タカノハダイ → キッコリ(肩が木こりのようにいかっている感じから) ビンチョウマグ…

洗濯の自由

自慢じゃないけど、一日に二回、洗濯機を回しています。 おしぼりがありますからね。 使い捨てのやつは、何かしっくりきません。 間に合わないときにそれを使ってはいますけど、やはりおしぼりは、夏冷たくて、冬あったかいやつがいいんです。 こういうの、…

おとめ座の男

最近、やたらと聞かされるのが、 「もう、終わりぃ~だねぇ」 という、かくかくしかじかのやつ。 しょっちゅう流れていますね。 感心するのは、小田和正の高音部。 こんな声、普通のオトコは出せません。 ちょっと前、広島市民球場では、ノックアウトしたピ…

筋書きのあるドラマ

もちろん、これは趣味の問題ですが、私は歴史モノのドラマを観ません。 だから、坂本龍馬はおろか、大河ドラマに全く興味がなく、お正月に長時間やってるやつも見たことがないのです。 なぜかと言えば、結果が分かっているから。 歴史ですからね、これはもう…

文系のひとりごと

将棋というものは、ひと昔前は“文科系”の頭脳が必要と思われていました。 大山・升田の時代です。 生き方も含め、理詰めでなくて、情緒的というか、どこかで表現力を求められているようなところがあったのではないでしょうか? 実際、高校時代の将棋部の仲間…

わけありなし

今日は、豊田梨の共同出荷組合へ行ってきました。 大量の梨を安く仕入れるためです。 いわゆる訳アリの梨。 出荷する梨を選定する過程で、基準に満たないけれど、充分に食べられるものでも“クズ梨”とされ、果汁飲料の業者などへ流れているという話を聞きつけ…

ニュースリリース

定休日の今日は、ネット検索で県内ラジオ・テレビの情報番組を抜き出し、それぞれへ向けて、当店・豊田梨のフレッシュジュースに関する“ニュースリリース”を送る作業に費やしました。 “ニュースリリース”とは、いわゆるPR文書で、発信したいメッセージを簡…

かんせんごく

結局は下馬評どおりでした、民主党の代表者選挙。 だけど、なんとなくもやもやしたものが残りました。 それは、「私には夢があります」と語った最終演説の違いにです。 「私には夢がある。役所が企画した金太郎飴のような街ではなく、地域の特色にあった街で…

ガチョ~ン!

子供のころ、『おとなの漫画』という社会風刺コント番組を楽しみにしていました。 出演していたのは、ハナ肇率いる“クレージーキャッツ”。 クレージーという英単語は、少年若林が最初に覚えたイングリッシュだったように思います。 笑いの質が、ほかの芸人と…

カツオ

ここのところ、唐戸の市場には、長門産のカツオが出回っています。 記録的猛暑の影響だそうで、本来、東シナ海にいるハズのものが、流れてきているとのことです。 考えてみれば、サカナにとっては水温こそが重要なので、こういうことが起こるのは当たり前な…

小日本

菊川という町は、別名「小日本(こにっぽん)」と呼ばれています。(呼んでいます?) 何故かといえば、こんな昔話があるのです。 その昔、杢路子(むくろじ)という山奥の村で暮らしていた子供が、生まれて初めて旅をしたとき に、途中、貴飯峠から菊川盆地…

来年はカープが優勝します!!

スポーツ紙によれば、ドジャースの黒田博樹投手が来季は日本でプレーするとのこと。 これを阪神・巨人が狙っているらしい。 どとらも先発投手で苦しんでいるし、お金ならいくらでも持ってるし。 だけど、この男は金では動きません。 2006年にFA移籍の話題…

最後に愛は勝つ?

民主党の党首選で盛り上がっておりますが、どうにも気になるのがマスコミの偏向報道です。 明らかに、菅氏を支持している。 と言うか、小沢氏に対し、悪意を持っている。 先ごろ、世論調査が各紙一斉に報じられたものの、この数字を鵜呑みにできないのです。…

動物競う点がいい?

私が住んでいる菊川という町は、人口8,000人のこじんまりとしたところで、素麺が特産品として知られていますが、欲がないので全国的な話題にもならず、大半が地味に暮らす日々なのであります。 しかしながら、この町で全国紙に話題を提供する事件が起きまし…

豊田の梨ジュース

ご当地豊田は大変いいところで、農産物など食べ物にも恵まれておりますが、何故かメジャーになれません。いや、美味しいものがたくさんあるんですよ、梨・巨峰・いちご・コメ・イノシシ・シカ… こういうものをどうやって売っていいかが分からないらしい。 直…

ベンチがアホやから野球ができへん

田舎暮らしのいいところは、日常生活そのものにあります。 空気がきれい、樹木や草花が美しい、鳥のさえずりが楽しめる、星が降り注ぐ、野菜や果物が新鮮、水が美味しい、クルマの渋滞がない… よくないのは、あらゆるものの品揃えが少ない、近くにお店がない…

マンガ食堂

麻生元首相は、『ゴルゴ13』を通して外交の勉強をしたと揶揄されていましたが、あながちデタラメな話でもないように思います。 それほどよく取材されており、世界情勢を映し出している名作なのであります。 千葉真一はヘンだったけど、高倉健はアリでした!…

食品衛生責任者

昨日、食品衛生責任者養成講習会に出席してまいりました。 何を今さらとお思いでしょうが、こういう田舎では、年に二度しか開催されず、タイミングの関係で、待たされていました。 都会じゃ、あり得ない話ですけど、田舎はねぇ。 のんびりしたものです。保健…

影響力

ある会社では、カリスマ創業者の引退後、事務畑の社長がシステム強化を図り、その後を継いだ元弁護士の社長がコンプライアンス遵守を訴え、次の経理ラインの社長は経費のスリム透明化、そして銀行から移ってきた新社長が人事・店舗戦略を見直しました。 みん…