都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

2015-01-01から1年間の記事一覧

夢のハワイ

子供のころ、『アップダウンクイズ』というのがあって、日曜の夜7時、家族揃って観ていました。 番組は6人の回答者がゴンドラに乗って、早押しクイズに挑戦、正解するとゴンドラが1段上昇(アップ)し、間違えるとゴンドラが一気に0まで下降(ダウン)す…

ドコサヘキサエン酸

これだけ暑い日が続くと、近海もののサカナの仕入れは難しくなります。 水温が高いせいで、生態系も変わっているようで、いつもの夏であれば、カンパチやスズキが並んでいるハズなんだけど、今年はサッパリです。 なので、ただ今の主役はマイワシであります…

新しい日本人

最近、スポーツ紙を賑わしているアスリートが男子短距離界のホープ、サニブラウン・ハキーム選手です。 ガーナ人の父と日本人の母を持つ、日本生まれ日本育ちの日本ネイティブで、高校一年生にも関わらず、身長がすでに186センチ。 まだまだ大きくなりそうで…

機能性

下関の唐戸市場は、旧施設の老朽化を受けて、2001年4月に現在の場所へ移転したんだそうです。 その大きな屋根に特長を持った建物のデザインは斬新なもので、あちこちから見学に来られたと言います。 だけど、実際に使ってみると、風の通りが悪く、場内の夏…

ウォー・ギルト・インフォーメーション・プログラム

父親が放送局勤務であったため、我が家はいち早くテレビを購入しておりました。 私の成長は、テレビとともにあったと言っても過言ではありません。 いわゆるテレビっ子。 『チロリン村』だとか『ブーフーウー』だとか『ケペル先生』『狼少年ケン』のような、…

後半戦の展望

接戦に弱いところから、新米監督の采配批判がネットをにぎわした広島カープですが、我慢しながら若手を起用しているうちに形が出来上がりつつあり、史上まれにみる混戦の中、抜け出しそうな光が見えてきました。根拠は次の三点です。(1)安定した先発投手…

安全保障

最近、仕事の関係で知り合ったA氏は、県内でも有数の造り酒屋の御曹司。いわゆるお金持ちです。 185センチ90キロと体格もご立派で、マスクもいいもんだから、女性にモテる。 加えて、若いころから鍛えられているので、お酒が強い。 全く下戸だった私を何と…

氏より育ち

本日は、だいぶ前に連載していたメールマガジンの『モテモテ電話術』より。 このメルマガは、読者数が1,000人近くあり、5年にわたって毎週のように発行しておりました。 その内容を二冊の小冊子にまとめておりますが、今回はそこに載らなかったものからお届…

おバカ考

<本日も昔の記録の再放送です> 先日、『踊る!さんま御殿』を見ていたら、サッカー元日本代表の武田氏が「小さいころ、シャンプー とリンスの順番を逆にしていたんだけれど、サッカー部の合宿で仲間のやっているのを見て、自分は間 違えていたことに初めて…

適者生存の法則

自慢じゃないけど、20年前から新聞を取っていません。 速報性ではテレビやネットに劣るし、スクープ性では週刊誌にかなわない。 値段はともかくとしても、読み終わった新聞紙がたまっていくと邪魔でしょうがないからです。 スマホの登場も拍車をかけました。…

再放送

インターネットアーカイブによって掘り起こした私のサイトから、気に入っているものを再度、このブログに掲載していこうと思っています。 まずは、講演の道すがらの気づきを綴った『DOSA日記』より。 鳥取県に三朝温泉というところがあります。 世界屈指のラ…

インターネットアーカイブ

以前、教育研修の仕事をしていたとき、販促ツールとして結構真面目にホームページを作っていました。 サイトを通じて講演の依頼を受けたり、小冊子の購入申込みをいただいたりで、時代を感じていたものです。 その後、愛用していたパソコンが故障し、プロバ…

スッキリしない

昨日の続き。 ホリエモンは講演の中で「あなたたちはまだ気がついていないかもしれませんが」を連発します。 それって受け取り方によっては、「あなたたちは(頭が悪いから)まだ気がついていないかも」と言われたように思ってしまいます。 発信している人が…

未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ

ちょっと前のこと、ホリエモンが近畿大学の卒業式で行ったスピーチが、話題となりました。 →http://astrobano.hatenablog.com/entry/2015/04/14/105723 収監される前は、あらゆる権威に対する挑発的な態度で、話している内容よりもその物言いが多くの人の癇…

列島感

自分がしゃべっているときに野次られると「人の話を聞きなさい」とイラだちを隠さず、気に入らない質問には、悪意を持ってチャチャを入れまくる。 そういう人は信用できません。 小学校から大学までエスカレーターで進学した彼は、いわゆる受験勉強なるもの…

天パー

その昔、『パパと呼ばないで』というテレビ番組があって、毎週欠かさず観ていました。 ご存知天才子役杉田かおるのデビュー作で、それはもう可愛かったんだけど、それにも増して目立っていたのが、怪優石立鉄男の存在感でした。 セリフ回しがいちいち大げさ…

プリン体

『週刊新潮』6月4日号の特集によると、痛風で通院中の患者は100万人弱だそうです。 尿酸値が7.0以上で見ると、1,000万人以上もいるとのことで、だからこそ、プリン体カットのアルコール需要が伸びているんだとか。 なるほど、病院に行くでなく、酒を止める…

ゲームコントロール

黒田投手の男気復帰で、前年比30%アップの観客動員を果たし、カープ人気はますますヒートアップしております。 こういうのに乗っかれば、雑誌の売り上げも伸びるわけで、『週刊ベースボール』は再三にわたって特集を組み、『別冊カドカワ』も二年連続のカー…

カゲロウ

山間(やまあい)に一軒ポツンと明るいお店があると、そこらじゅうの虫が集まってきます。 蚊とかハエとか、都会でも馴染みのあるやつは意外に少なく、名前がわからないようなちっちゃな虫が集団で移動。 そして、謎の昆虫・カゲロウ。 窓ガラスに大量に張り…

交流戦

エルドレッドが復帰し、当たりの出始めたシアーホルツと大砲が二枚揃った広島カープは、役割分担がハッキリして、打線が繋がるようになったので、反転攻勢の機運が高まっています。 昨夜の試合のスコアブックを見ていて、ロッテの戦いぶりが、セ・リーグのそ…

地震過剰

私が小学生で世界地理を習ったころに、スリランカとかバングラディシュなんて国名はありませんでした。 ロシアのあのあたりは、ソビエト連邦と一本にまとまっていて、ウクライナだとかベラルーシとかウズベキスタンとか、たくさん覚える必要はなかったのです…

禁煙効果

五輪開催に向けて、都内の飲食店を全面禁煙にする動きがあるそうです。 これは国際的な流れですからね。受動喫煙の弊害はいかんともし難い。 だけど、居酒屋は頭が痛いんじゃないかな。 食事メインとお酒メインでは、話が違うように思います。飲む人は吸いま…

多数決

今まで何度も書きましたけど、私は多数決が嫌いです。 なぜって、それが必ずしも正しくないから。 票を投ずる側のレベルに差があるからです。 例えば、政策を読み込んで、投票を決めた人と、顔が好みのタイプだからと決めた人では、一票の価値が違っているの…

配達サービス

都会が洗練されていて、ゴミ一つなく、みんなオシャレでマナーがいい…というのは大きな間違いでした。 それは、最近新しく開発されたエリアに限られた話。 普通の下町は、田舎と同じく、無造作にゴミが散らかっており、野暮ったいおじさんおばさんが、束にな…

人工美

現在進行中の朝ドラの「まれ」は、石川県の輪島から横浜に就職すると、化粧をするように言われ、アンパンマンみたいになってました。 「あまちゃん」のときもそんなシーンがあったような気がします。 田舎から都会に出てきた若い女の子たちはみんな、そんな…

二塁手革命

中日ドラゴンズの谷繁監督をして「グラウンドに犬が走っている」と言わしめた広島カープの菊池涼介選手ですが、二年連続の二塁手によるプロ野球捕殺記録更新のウラには、類まれなる反射神経のほかにも大きな理由がありました。 それは、カープの先発投手陣の…

ビリギャル

私の名前は、「ワカバヤシ・ケン」です。 名前の中に「シケン」が織り込まれている(バカも隠れているけど)ので、そういうのが得意かと言うと、これがからっきしダメ。 いえ、中身には結構自信があるんですけどねぇ、63センチだし。 だけど、参考書をあてが…

三たて

うまいそばの三条件として使われている言葉で“三たて”というのがあります。「挽きたて・打ちたて・茹でたて」のことで、横浜に住んでいたとき、そんな名前のお蕎麦屋さんがあったのを思い出します。なんで、そんなことを書き出したのかと言うと、(ムフッ)…

古い話

今から40年くらい前になるでしょうか、新宿の京王プラザホテルのレストランで、ジャイアント馬場とタイガー・ジェット・シンが食事しているのを見たとき、サンタクロースは父親であると知ってしまったような衝撃を受けました。 その後、村松友視の『私、プロ…

大きいことはいいことだ

馴染みの居酒屋の看板娘、とは言え40歳をだいぶ超えているN子は、大の野球狂。 夫の野球チームのマネージャーを務めるかたわら、自ら球場アナウンスのウグイスを買って出ます。 そして、息子は当然、野球小僧に。 この子が結構、才能があって、中学3年ながら…