都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

育成選手制度

景気後退により、社会人野球のチームが減少したことを受けて、プロ野球に育成選手制度が生まれました。 プロの選手として支配下登録できるのは、1チーム70人までですが、この制度を使えば枠を広げることが可能です。 これをうまく活用しているのが、両リー…

携帯料金プラン

自宅に光回線が開通し、Wi-Fi環境が整ったので、スマホ料金プラン変更のため、携帯ショップを訪ねました。 実は、先週木曜日に飛込みで行ったところ、予約じゃなきゃダメだと言われ、出直したのです。いやいや、結構な混雑ぶりで、接客時間も長くなりがちな…

ハンコ文化

その昔、大規模な損保代理店は、500個前後のハンコを持っておりました。 自動車保険のように、毎年の更新手続きが必要な場合、間違って記入したときの訂正印を求められるので、そのお客さん専用の保険のためだけのハンコ、ボトルキープってこと。 最初に考え…

週休四日制

少し前の日経新聞調査では、週休三日を実施している企業が8%もあるんだとか。 働き方改革を考える上で、選択肢が増えるのは良いことだと思いますが、最初にこれを提唱したのは、堀場製作所創業者である堀場雅夫氏であると言われています。 同氏は、人間の…

サブマージョン教育

全国の代表が決まりながら、コロナの影響で中止となった選抜高校野球の甲子園大会ですが、普通に実施されていれば、大注目を浴びるハズだったのが、静岡県代表の加藤学園です。 ここは、野球よりもまず、日本で初めてのイマージョン教育を行った学校として知…

濁音について

ワイドショーのコメンテーターで、李相哲という人がいます。 中国生まれではあるものの韓国人の両親のもとで育ったので、言葉は韓国語の方が達者なんでしょうか。ペラペラの日本語には、ちょっとだけ違和感があります。 それは、語頭の濁音が言えてないって…

貧すれば鈍す

今年はダメだろうと開幕前の順位予想を5位としましたが、それはあくまでも戦力分析と期待薄の首脳陣からの話であって、まさかこんな状態になるとは思いませんでした。カープ一軍の借金12と二軍の10連敗進行中。 これは、ただならぬことが起きています。 ま…

田舎には△がない

コロナの影響で、地方へ移住する人が増えているんだそうです。 テレワークですからね。通勤電車から開放されると、一日に3時間近く余裕ができます。それに、住宅事情がよくなる。駐車場代もしかり。道路事情の良さは、言うまでもありません。自然にも恵まれ…

一極集中

昨日のブログで、プロ野球の入場料収入ダウンの話を書きましたが、アメリカ大リーグは試合数自体が162試合から60試合へと激減し、選手の年俸も大幅に削られるようです。 そうなると、実力と報酬のバランスが合わなくなった超大物が、リストラされるケースが…

コロナの後遺症

プロ野球選手の年俸は、ガラス張りになっています。 正確なデータではないものの毎年の契約更改結果が推定という形で報道されているのが実情です。 だから、毎年2月に発行される『週刊ベースボール』の選手名鑑に、そのことが記載されており、選手自身もこ…

女性活躍推進について

「ニイマル・ニイマル・サンマル」というキャッチフレーズを覚えていらっしゃるでしょうか? これは、小泉内閣時代の2003年6月に掲げられた数値目標で、2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度に引き上げようということです。17年も…

収束の理由

田舎の人は、サイレン音に敏感です。窓際に行って、緊急車両の向かう方角を見届ける。それがパトカーだと、それほどでもないけど、救急車は他人事でなく、消防車だったら、もう大変。いつまでも落ち着く先の心配をします。 近所の人はほとんど知ってる人だか…

柿の種

おつまみ界で乾き物の代表といえば、柿の種ではないでしょうか? サキイカやチーズたらを推す声もありますが、私は断絶、柿の種です。 だけど、普段は口にしません。袋をビリッと破るあの感じが貧乏くさいし、海鮮ものは匂いがどうも。ときどき新幹線で一杯…

質より量

NHKの相撲解説で、ひときわ美声を発揮しているのが舞の海氏です。 お相撲さんは、のど輪の影響のせいでしゃがれた声の人が多く、体軀からなのか総じて低音ボイスですが、舞の海氏は、身長169センチで体重85キロだとか。なんだなんだ、身長がほぼ同じ私の…

ドッグイアー

6月末に引っ越したとき、2000冊の蔵書を処分してきました。 私は本を読むときに、気に入ったところのページを折るようにしているので、これが買取り業者の不興を買い、電話のやり取りのみで受取拒否。泣く泣くその他のゴミへと消えていったのです。 その中…

二階から目薬

日本の新しいリーダーが決まりました。 世襲の人たちと違って、いろんな挫折があったようですが、組織の中でルールを守ったり、気持ちを配ったりする能力は長けていて、気配を消しながらも存在感を示すという政治家としては珍しいタイプです。総務部長って感…

ドリームキャッチャー

私の寝室には、5つのドリームキャッチャーが飾られています。これは、インディアン一部の部族に伝わる魔除けのようなもので、ベッドのそばにぶら下げておくことで、悪い夢を取り除いてくれるという言い伝えがあります。 昔、会社設立時にそういう名前をつけ…

ワーキングメモリー

受験勉強は、いかにして短期記憶を長期記憶へ移行させるかの闘いです。 昨日説明した二重貯蔵モデルで、一時的な記憶保持という形で短期記憶のことを言いましたが、もう一つ情報処理の役割もあって、これをワーキングメモリーと定義されています。 ワーキン…

二重貯蔵モデル

記憶を大きく分けると「短期記憶」と「長期記憶」に分類されます。 一時的に小さな容量の情報を保持するのが短期記憶で、継続的に大きな容量の情報を保持するのが長期記憶です。 目や耳といった感覚器へ入力された外界からの情報はまず、感覚記憶、そして短…

レトリック

安倍首相の電撃退陣表明により、永田町がザワついています。とまぁ、この場合の永田町とは政界を意味する比喩表現で、メトニミー(換喩)と呼ばれています。霞ヶ関ならば官僚のこと、桜田門といえば警察ですね。 官房長官の菅さんは、酒もタバコもやらず禁欲…

もももいろいろ

飛行機が離陸してからの3分と着陸前の8分を合わせて「魔の11分間」と言うんだそうです。 航空機事故が起こる時間帯のほとんどが、この11分間に集中しているため、そう呼ばれているとのことで、関係者では常識なんだとか。 まぁ、そんな話、乗客は知らない…

クレーム電話は左耳で受ける

人間の脳は右と左に分かれています。 右脳はイメージ力や記憶力、想像力やひらめきを司っています。視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚の五感に関係し、感情をコントロールしているんだそうです。音や色の違いを認識したり、物事に感動したりするのも右脳の働きに…

高コンテキスト文化

私が若いころ勤めていたアフラックは、外資系でありながら社内に外国人がほとんどおらず、むしろ日本人丸出しの浪花節的な雰囲気に満ち溢れた組織でした。都会的ですらない。 だから、地方都市の進歩的な人たちと相性が良く、成功要因の一つとして挙げられる…

トップリーグ

昔、保険会社の広報部門の責任者だったとき、年間二億円の予算管理を任されておりました。 ほとんどの使い道は決まっていたものの、全体の一割程度はそこそこの自由度があり、どうするかを考えるのがまた、醍醐味でもあります。 会社主催のイベントを企画立…

数の論理

私たちが子どものころ、ヒーローはいつも苦しい場面からスタートしていました。 それは、力道山が形を作っていたようにい思います。自分より大きないかにも栄養が良さそうな外国人レスラーを悪役に仕立て、始まりは一方的にやられていながら、突如として目覚…

マタギ

下関の豊田町で飲食店をやっていた時、板場を手伝ってくれたMさんは、地元猟友会の副会長でした。 日本じゅうどこでもそうだけど、地方の山間部は鳥獣被害が大きいため、自警団みたいな猟友会を結成し、休日を利用して狩猟を行っています。 鉄砲撃ちの免許を…

バンビ

私が住んでいる山小屋は、今から50年前に祖父が建てたもので、夏のシーズンは子供の頃から遊びに来ておりました。 当時はボーッとしていると、草むしりを命じられるのがイヤで、気配を感じると外に逃げ出していたのを思いだします。普段は手入れのない空き地…

風船爆弾?

地球温暖化が言われて久しいですが、その兆候が実感としてあったのが、五年前まで飲食店経営をしていたとき、下関の唐戸市場から魚が消えていったことにあります。魚市場なのに、サカナがない状態。 台風や時化などで、漁が行われていないならば、いざ知らず…

集中力

藤井聡太二冠の活躍により、ワイドショーで将棋が取り上げられることが多くなりました。 昼に何を食べたとか、マスクがおしゃれだとか、本質から離れた話題に流れるのは、司会者やコメンテーターたちが凄さを表現できないから。ロシア語のジョークを聞かされ…

阿炎共感

今まで一番面白かった漫画は何かと問われれば、迷うことなくちばてつや氏の『のたり松太郎』を選びます。 『ちかいの魔球』に始まって『紫電改のタカ』『ハリスの旋風』『おれは鉄兵』と少年漫画の先頭を走ってきたちば氏ですが、中でも相撲漫画の草分けとな…