都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

タレント

ものがちがいます

達川光男という人は、身体に当たってもいないにも関わらず大げさに演技し、デッドボールを勝ち取る芸で、珍プレー大賞の常連となったカープ黄金時代のキャッチャーです。 広島弁丸出しで、飾り気のないお茶目なキャラは、未だにたくさんのファンがいることで…

転ばぬ先の杖

精力的に仕事している人が、突然辞めると言い出せば、当然ながらその影響というものをまず、考えます。 十億円以上とも言われる損害補償は、働いてこそ返せるもの。 それでも辞めなきゃならない事情があったと考えるのが、普通です。 人間関係を非常に大切に…

ボンボンバカボン

フランスのクレモンティーヌという歌手は、日本のアニメやバラエティの主題歌をボサノバアレンジで歌い、結構ウケてます。 三浦友和がほっぺにクルクルマークをつけたサントリーのCMで、バックに流れてるやつですね。 CD不況が叫ばれる中、日本市場のす…

東京03

お店でヒマになると、YouTubeで東京03のコントを見ています。 最近、ツボにハマったのが、「友人の家」です。 →http://www.youtube.com/watch?v=6tkdRProF-o 会社の同僚を連れて自宅に戻ったら、学生時代の旧友が家に居たという設定ですが、お腹を抱えて笑…

ツッコミのないボケは悲しい

市場で歩いていると、行商のおばちゃんに声をかけられます。 「兄ちゃん、これいらんかね?」 うーん、兄ちゃんねぇ。 お上品な人は、お兄さんですが、これも意味は同じ。 不思議なことに、おじさんとか旦那さんとかは言いません。 兄さんで統一するよう、通…

性格が悪いから売れない

十年以上前ですが、浅草に欽ちゃん劇団専用の劇場があって、打ち合わせと称し、そこでの稽古をよく見学に行ってました。 この劇場では、連日のように芝居を見せながら、お客さんがテーブルで飲食できるという仕組み。 お笑いのディナーショーですね。 そして…

字はキレイじゃなきゃ意味がない

芸能人はどこにいても顔が差すので、油断なりません。 ムスッとしてると、エラそうだなんて言われます。 だから、眼が合ったら、ニコッと返さなきゃならない。 疲れますね。 それで、サングラスをかけるんです。 オシャレだからじゃない。視線隠し。 新幹線…

プレゼントで大事なのは

モテる男は、記念日を大切にします。 誕生日やクリスマス、ホワイトデーなど外せません。 そのために、わざわざアルバイトしたりして、無理を重ねます。 そのプレゼントにいくらかかっているかで、本気度を問われるから。 フン、ばかばかしい。 乗れませんね…

三十過ぎたら割り勘はない

何回か、食事もご一緒しました。 仕事の打ち合わせなんかでも、コーヒーみたいな細かいもの以外はすべて向こう持ちです。 これ、当たり前のように思うかもしれませんが、ほとんどのタレントさんはその逆です。 もちろん、こちらが会社の看板を背負っているか…

ギャンブルは負けると嬉しい

前職で、イベントの仕事をしていたとき、萩本欽一さんと知り合いました。 当時のマネージャーと意気投合したのがきっかけで、ときには麻雀や将棋で遊んでもらった仲です。 一応、ご本人からは、友達だって触れ回ってもいいと許可をいただいております。 エヘ…

光背効果?

中3のとき、人数が足りないということで、主将のSに乞われてラグビー部に転部しました。 その前は、陸上競技部だったので、そこそこ足が速かったのを見込まれてのものです。 定数未達ゆえ、実力レベルは低かったものの、コーチの数がやたらに多くて、異常…

ポンポコ族

20年ぐらい前の話、テレビ番組で所ジョージ氏がこう意ってました。 「暴走族なんてカッコよく聞こえる呼び名をつけるから、若者を煽る。 だから、これからは“ポンポコ族”と呼ぶようにすればいい」 さすが、所氏。卓見であります。 それを聞いたからではない…

ワタミ

仕入れの日は、三時起きしてまず、テレビのスウィッチを入れます。 この時間帯、民放のほとんどは見飽きた通販なので、NHKに合わせることが多い。 そうすると、ときどきドキッとするようないい番組に出会い、出かけるのを忘れて見入ってしまうことがあり…

また君に恋してる

フィギュアスケートに新しいスターが誕生しました。 “氷上のアヤヤ”と言われる村上佳菜子選手です。 確かに、表情は“あやや”です。 ニコニコしている笑顔が自然で、振り付けもとっても可愛い。 だけど、アングルによっては、別人に見えるときも。 いや、何か…

酒乱

親が物凄く有名な場合、その子供は○○の息子という目で見られます。 これはちょうど、○○ちゃんのママみたいな呼ばれ方で、自分がない。 だから、必要以上に「オレはこうなんだ」とアピールするようになります。 一族が同業者で固められた場合、お互いを強く意…

十八番

宇多田ヒカルが、しばらくの間、活動休止すると宣言しました。。 「得意なことばかりやっていると、バカになりそうで…アーティスト活動をしていると、周りが守ってくれる環境があって、叱る人や指導する人がいなかった…50歳くらいになったとき、マネージャー…

ととのいました!

中学受験をする人は、必ず同音異義語の練習を繰り返し行います。 口上・向上・工場・厚情とか中心・衷心・忠臣・注進とか。 規制・帰省・既成・寄生・既製・奇声なんてのもありますね。 これって、実は”なぞかけ”と同じ思考回路になるんです。 だから、そう…

海老反り

片手または両手をかざして、海老のように反る演技のことを「海老反り」といいます。相手の威力【いりょく】に圧倒【あっとう】される様子などを様式的に表現した演技です。立廻り【たちまわり】や殺し場、舞踊【ぶよう】の中で多く見ることが出来ます。(『…

親分

ラグビーというスポーツは、レフリーのジャッジが絶対で、その判定に異議を申し立ててはいけないという不文律があります。 人間が判断する上で、限界があることを知りつつも、敢えて主審の笛に従う光景は潔く、楕円球の不規則なバウンドと合わせ、これもラグ…

おとめ座の男

最近、やたらと聞かされるのが、 「もう、終わりぃ~だねぇ」 という、かくかくしかじかのやつ。 しょっちゅう流れていますね。 感心するのは、小田和正の高音部。 こんな声、普通のオトコは出せません。 ちょっと前、広島市民球場では、ノックアウトしたピ…

ガチョ~ン!

子供のころ、『おとなの漫画』という社会風刺コント番組を楽しみにしていました。 出演していたのは、ハナ肇率いる“クレージーキャッツ”。 クレージーという英単語は、少年若林が最初に覚えたイングリッシュだったように思います。 笑いの質が、ほかの芸人と…

新しい感覚

お店は山間部にあるので電波事情が悪く、テレビがなかなか映りにくい。 かと言って静か過ぎると、それも落ち着かないので、CDを流しています。 選曲は、リスナーに合わせて。 高齢者のときは、日本語の曲を。 中年世代には、80~90年代の音楽をかけます。 …

スペイン③

朝のテレビは、TBS系『朝ズバッ!』と決めています。 それは、みのもんたの仕切りのうまさに魅了されているから。 彼のトークの真髄は、絶妙のパス回しにあると思います。 この番組、5時半から8時半の長丁場。最新のニュースを独特の味付けで、報道しま…

いつも心に太陽を

みんなで選ぶ日本五大蔑称として、チビ・デブ・ブス・バカ・ハゲが挙げられます。 このうち、ブスは本人にほとんど自覚がなく、ハゲについては、自分より他人が先に気付いてしまい、それだけにショックも大きいというのが、体験者に共通した所感です。 それ…

あんたが大将

前職で、しばらくの間、萩本欽一さんと仕事をしたことがあります。 会社からは、著名人の講演会をせよということで、予算が組まれていたのですが、前任の経理処理をよく見てみると、広告代理店に仕事を丸投げしていたため、大きなお金をボラれているのが分か…

辞意ショック②

今はどうなっているか知りませんが、当時、音羽御殿は外部貸し出しをしておりました。 食事は、提携先が決まっているデリバリー方式。確か、有名料理店でありました。だから、晩餐会。鹿鳴館を彷彿させます、よく知らないけど、上流社会ってこんな感じって感…

辞意ショック①

社会風刺コントなるジャンルを確立させたのが『ザ・ニュースペーパー』です。 総理大臣の形態模写がウリで、最近では松下アキラの演ずる小泉純一郎が世間を賑わしました。 このグループ、もともとは昭和天皇崩御の年に、お笑い自粛ムードの煽りを受けた三つ…

アハ体験

今日は、下関・シーモールホールで行われた茂木健一郎氏の講演を聞いてきました。 久しぶりのライブです。 同氏は、NHKの『プロフェッショナル』の司会で一躍有名になりましたが、その発言で注目を集めたのは、閃きや気づきの瞬間に「あっ!」と感じる体験…

あぶく銭

野中広務氏が、官房機密費からメディア関係者にお金を配っていたという話は、一向に拡がりを見せません。マスコミ各社は、ほとんど無視であり、これがこの問題の信憑性を裏付けているようにも思います。 つまり、政府による新聞社やテレビ局の囲い込み。 第…

友を選ばば、書を読みて

高校時代、将棋部の仲間に某有名作家の息子・R介がおりました。 当時、父親がバラエティ番組のレギュラーを持っていることもあって、注目度が高く、部内では“七光流”(将棋指しは、その棋風を指して○○流と呼ばれることが多い。業界用語)と呼ばれておりまし…