麻生元首相は、『ゴルゴ13』を通して外交の勉強をしたと揶揄されていましたが、あながちデタラメな話でもないように思います。
それほどよく取材されており、世界情勢を映し出している名作なのであります。
千葉真一はヘンだったけど、高倉健はアリでした!?
このシリーズ、単行本は実に157巻まで出ており、自慢じゃないけどすべて持っています。
一冊500円として…ふぅ~
いえ、『ゴルゴ13』だけじゃなくて、マンガの単行本が1,000冊以上あります、自慢じゃないけど。
これをお店に並べておくことにしました。
本棚の上半分をマンガ、下半分を小説やエッセイ、実用書。
これがねぇ、昼はそうでもないものの、夜に役立つんです。
平日の夜は、私が一人で対応するので、5人も来られると、もう大変。
とってもお待たせすることになりますが、マンガの効果は絶大でした。
みんな、黙々とページをめくる光景は、かなり異様ですが…。
土地の広さを背景に、今日も間口をいっぱいに拡げる『うみやま倶楽部』でございます。