都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

山田くんは不要不急か?

立川志らくという人が、情報番組の司会に抜擢されるや、バラエティ番組に出まくっています。

世間に迎合するようなタイプじゃなかったので、その転進に驚いておりますが、収入は格段にアップしたことでしょう。余計なお世話だけど。

関東に600人、関西に300人いると言われている落語家は、コロナの影響で、仕事が減って大変だと思います。

寄席はもとより、地方公演や芸術鑑賞会、老人ホームなどでのイベント…やりませんよね、不要不急。

稽古の時間はたっぷりなので、芸は磨かれているかも?

 

落語という文化は、その尺の長さから、テレビ向きではありません。CMがねぇ。
だから、落語家がテレビ出演したときは、短いネタ、例えばなぞかけみたいなものを披露しますが、それは落語ではない。

大喜利なんてのもそうで、アドリブ勝負となれば、いわゆるお笑い芸人に勝てないケースも出てきます。

短いフレーズを駆使して、全力で笑わせようとしている漫才やコント師とは、出自が違う。落語家は、言葉を研ぎ澄ましていくという点で、むしろ役者に近いからです。

 

笑点』のことを落語だと思っている人は、大勢いると思います。

なぜなら、それほどに落語家の露出が少ないから。

コロナ禍で、放送スタイルを変えて、この番組のつまらなさが露呈しました。

いつの間にか、お笑いというよりも、キャラクターショーとなっていたため、観客の反応がないと成立しない芸になってしまっていたのです。

うーん、与太郎みたいな人が落語家なんだと思われたら、ファンとしては困るんだよなぁ。