都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

金魚鉢で考えた

スポーツ評論家の広尾晃氏によれば、この50年の間にお相撲さんの平均体重が30kgも増えたんだそうです。

少し前のデータだけど、2018年1月場所の幕内力士42人の平均体重が164kg、1968年1月場所の幕内力士34人が131kgですって。

巨大化したのは、ラグビーだけじゃありませんでした。

 

巨大化に伴って、釣り技が見られなくなり、その結果、決まり手としてのうっちゃりが絶滅危惧技となったと言います。

かくして、ほとんどが寄り切り、押し出し、はたき込みに。

どの取組みを見ても、似たような感じなのは、そのせいです。パワーゲームだから、長い相撲も少なくなりました。

立ち合いで変わったら卑怯だと言われるし、それって清原が変化球を投げるなって怒ってるみたいなんだけど。うーん、そうか、野球はガツンとぶつかり合わないスポーツなんだね。

 

二人分で60kgも大きくなった大相撲は、土俵の大きさを見直さなければいけません。

ガツンとぶつからない野球でさえ、球場を大きくしましたからね。

土俵をひと回り大きくすれば、動き回れるので、炎鵬も活路を見出すかも?

だけど、そんなことしたら、みんなもっと大きくなったりして。金魚だね、こりゃ??