先週水曜に、山中湖の小屋開きを行いました。こちらは、桜が散るタイミングで、朝夕は5度ぐらい。
驚いたのは、下草が鹿に食い尽くされていて、森の中なのに緑がほとんどありません。薄い茶色とグレーの世界。
秋から冬にかけて、ほとんど人がいない環境に恵まれて、食べ放題となったようです。
これでは、生態系が変わってしまいますね。鳥の囀りも少なくなったように思うのは、気のせいでしょうか?
猪は、鹿との生存競争に敗れたのか、全く見なくなりました。バランスが大事だと思うんだけどなぁ。
先週水曜に、山中湖の小屋開きを行いました。こちらは、桜が散るタイミングで、朝夕は5度ぐらい。
驚いたのは、下草が鹿に食い尽くされていて、森の中なのに緑がほとんどありません。薄い茶色とグレーの世界。
秋から冬にかけて、ほとんど人がいない環境に恵まれて、食べ放題となったようです。
これでは、生態系が変わってしまいますね。鳥の囀りも少なくなったように思うのは、気のせいでしょうか?
猪は、鹿との生存競争に敗れたのか、全く見なくなりました。バランスが大事だと思うんだけどなぁ。