戦力が飽和状態となったのか、ソフトバンク出身で他球団に移った選手たちが暴れまくっています。
まずは、現状の把握から。各球団におけるソフトバンク出身者を列挙しました。
【巨人】甲斐拓也・泉圭輔・高橋礼
【阪神】大竹耕太郎
【ヤクルト】小澤怜史・増田珠・佐藤琢磨
【中日】岩嵜翔・上林誠知・三浦瑞樹
【日ハム】田中正義・吉田賢吾・水谷瞬
【西武】甲斐野央・野村大樹・仲田慶介
【ロッテ】石川柊太・茶谷健太・中村亮太
【楽天】加治屋蓮
【メッツ】千賀滉大
球団の方針として育成選手をたくさん集め、四軍まで揃えつつ、その中から大抜擢を行なっているので、枠の中に収まりきらないプレーヤーが出てくるのですが、同じスタイルをとっているジャイアンツと決定的に違うのは、チーム内で塩漬けにしないこと。だからこそ、他球団に移籍して活躍している選手がこれほどに多くいるのです。
現在、パ・リーグでは単独の最下位ですが、選手層の厚みにおいて圧倒的な差があるので、浮上してくるのは間違いのないところ。全く問題ありません。