都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

独走する理由④

上位打線が固定されていることで、初回の得点力が上がります。

           《イニング別得点》
         1回 2回 3回 4回 5回  6回 7回 8回 9回 延長
 広島   52    46    45   46    65  57    35    37    22     16  
 ヤクルト 49    37    44   43    34   36    61    35    41      8  
  中日   40     34    36   30   27  51    52     33   24      7
  横浜  36    38    27    47   30  44    39     35   27      3
  阪神  30    29    38    48   34   26    29     26    33     3  
  巨人  35    36    26    29   31  46    29     27    14    10
                                                        (前半戦終了時) 

出塁率の高い3人が上位に並ぶカープ打線は、初回から機能します。
先発投手の安定感は、リーグ屈指なので、序盤から優位に進めることができるわけです。              しかしながら、特筆すべきは5回に上げた65点という得点力。
5回といえば、先発投手が勝ち投手を意識するけじめのイニングです。
攻撃側からすれば、打順三巡目を迎え、チームとしての相手投手攻略の方針が固まるところ。                そういうときに、断トツの得点力があるあたり、ベンチワークの確かさを感じざるを得ません。
しかも、カープ投手陣の5回の失点は、わずか18点の少なさです。
つまり、5回終了時にリードを築き上げ、終盤戦のゲームプランの絵が描けるというのが今季のカープ野球なのです。 
ベンチがばたばたしているように見えないのは、そんな背景があるからであります。