都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

コシナガマグロ

マグロと言ってもピンキリで、いろんな種類があります。
最も高価なのが、お馴染みのクロマグロ(本マグロとも言う)で、国内に最も出回っているのがメバチマグロ
そのほか、ビンチョウ(ムナビレが長いので別名トンボ)、インドマグロ(ミナミマグロとも)、ランクが落ちて、キハダマグロコシナガマグロとあります。
よく聞くカジキマグロは、実はマグロ種ではありません。念のため。

で、本日の仕入れはコシナガマグロです。
山口県で多く獲れるんだそうで、ヨコワ(本マグロの幼魚)に似ていることから、「バケ」なんて呼ばれたりします。
バケねぇ。コシナガっていうのも何となく親しみを感じたりして。

回転寿司では、これらがゴチャゴチャに混在しており、なんだか分からないままに「マグロ」として食べているようです。
ところが、ご当地では赤身のサカナが人気がありません。
まさに、所変われば品変わるであります。