都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

カウント論⑦

カウントごとの考え方をまとめました。

 

0ー0 6,349打数 2,012安打 258本塁打 打率.317 

初球はバッテリーと打者との読み合いがバチバチぶつかっています。打者は、的を絞ってフルスイングする傾向が強いので、一番ホームランが出やすいカウントです。先発型の投手は、ストライクを先行させるので、初球から打ちに来られることが多いです。一方、救援タイプの場合、間違いのないように進めていくので、初球を打たれることが少ないです。打者サイドも、終盤になると積極的に振ることなく、両者の駆け引きが続くようです。

 

1ー0 3,831打数 1,283安打 176本塁打 打率.335 

ワンボールの後の投球は、投手がストライクを投じようとするので、心理的に打者有利となります。全打者の通算成績で3割3分を超えているのは、かなりのもの。絶好のバッティングカウントだと言えるでしょう。

 

2ー0 1,176打数   386 安打   67本塁打 打率.328 

ツーボールになると、打者側に四球の可能性がチラつくので、少し消極的な面が見え隠れします。打数がグーンと少なくなり、ホームランも減っています。意外に打者がプレッシャーを受けているとも?

 

3ー0      82打数   34安打   8本塁打 打率.415  808四球

ここでは、ベンチから打つなの指示が徹底されています。安打も四球もほぼ同じ価値だからです。甘いボールが来ても、見逃すケースがほとんどなのは、ゲームを見ていても実感します。

 

0ー1 5,079打数 1,576安打 121本塁打 打率.310 

ワンストライク後の投球に対しても、初球と同じように打者はヤマを張ります。初球とほとんど同じような傾向にあり、勝負が早い打者は、追い込まれる前に打とうとするのです。

 

1ー1 5,640打数 1,800安打 173本塁打 打率.319 

配球を読む上で、1-1のカウントは材料が整ったと言えるでしょう。ホームランの出やすいカウントでもあり、バッテリーの組み立てが問われるところです。

 

2ー1 3,031打数 1,006安打 118本塁打 打率.332 

昔から打者有利のカウントとして知られています。投手がストライクを投げたくなるし、打者側からすると、材料が揃っているので配球が読みやすいからです。

 

3ー1 1,060打数    352安打   59本塁打 打率.332   1,377四球

このカウントでは、四球の誘惑との闘いがあります。ベンチから待ての指示が出ることもあるでしょう。打率こそ.332 ですが、出塁率として計算すると.709 まで跳ね上がります。誰が投げているかにもよりますが、このカウントでは、かなり追い詰められた、いや、追い詰めた気持ちになります。

 

0ー2 4,987打数    767安打   36本塁打 打率.154   2,373三振

誰でも知ってる投手有利のカウントです。ここで打たれるようでは、一軍は難しいです。ボール気味に投げるのがセオリーなので、打数はそれほど多くありません。実際には、カット気味に手を出して、ファウルになるってケースも多いようです。

 

1ー2  10,576打数 1,756安打   83本塁打 打率.166  4,476三振

投手が最も得意とするカウントです。ヒットの確率は、わずかに6分の1ですからね。打者が見逃し三振をしたくないと思う心理を利用します。ストーンと落ちる球やググーンと曲がるボール球が有効です。

 

2ー2 9,512打数 1,783安打 104本塁打 打率.187  3,633三振

まだまだ投手有利なカウントです。と、思うかどうかは打者との力関係にもよりますが。メンタルの強さも大切な能力の一つです。

 

3ー2 5,609打数 1,145安打 101本塁打 打率.204  2,026三振 2,410四球

打率こそ.204 に過ぎませんが、フルカウントの出塁率を見ると.443 となります。さらに、ランナーの状況によっては、投手にスゴいプレッシャーがかかります。そういうところで、乗り越えられる投手こそが、ベンチの信頼を得ることができるのでしょう。

ちなみに先発投手でフルカウントの被打率が際立って低いのが、高橋宏(中日)53打数5安打 被打率.094 と戸郷(巨人)60打数7安打 被打率.117 の若い二人でした。スゴいんです。

カウント論⑥

フルカウントの打率は.204 に過ぎませんが、四球が2,410個あるので出塁率でみれば.443 と跳ね上がります。

投手側からすれば、3ボールとなる前に決着をつけるべきだというのが分かります。

3-2まで持ち込んだ打席の多い上位10人を並べました。

 

1位 村上(ヤク) 98打数19安打 打率.194  7本塁打 52四球 48三振 出塁率.473 

2位 浅村(楽天) 80打数17安打 打率.213  4本塁打 45四球 33三振 出塁率.496 

3位 丸(巨人) 64打数14安打 打率.219  0本塁打 50四球 23三振 出塁率.561 

4位 中村奨(ロッテ) 63打数12安打 打率.190  2本塁打 37四球 17三振 出塁率.490

5位 阿部(中日) 67打数12安打 打率.179  0本塁打 32四球 22三振 出塁率.444 

6位 近藤(日ハム) 60打数16安打 打率.267  1本塁打 36四球 9三振 出塁率.542 

   佐藤輝(阪神) 74打数16安打 打率.216  2本塁打 22四球 38三振 出塁率.396 

8位 西川(楽天) 58打数14安打 打率.241  0本塁打 37四球 23三振 出塁率.537

9位 島内(楽天) 60打数12安打 打率.200  2本塁打 32四球 17三振 出塁率.478 

10位 大山(阪神) 63打数11安打 打率.175  2本塁打 27四球 30三振 出塁率.422 

 

三冠王の村上がフルカウントに持ち込んだ打席が150とダントツです。

ボール球に手を出さない選球眼の良さと、相手投手が苦労している様子が窺えるデータです。

それと、近藤の打率と出塁率の高さ、それに三振の少なさが目立っており、投手から見てイヤらしい打者であることが分かります。

楽天はランキングに3人が並んでおり、チームとして粘り強い攻撃を目指しているのでしょう。

(つづく)

カウント論⑤

プロ野球では、2ナッシングと追い込んだ際、当然のように一球外すバッテリーが多く見られます。

甘いところへ投げて打たれると、ベンチから叱責されるというのもあるようで、そういう考え方が試合を長引かせているようにも思います。

高めに大きく外す釣り球なんて、意味があるんでしょうか?

 

【今季の12球団カウント別打撃成績集計】

0ー0 6,349打数 2,012安打 258本塁打 打率.317 

1ー0 3,831打数 1,283安打 176本塁打 打率.335 

2ー0 1,176打数   386 安打   67本塁打 打率.328 

3ー0      82打数   34安打   8本塁打 打率.415  808四球

0ー1 5,079打数 1,576安打 121本塁打 打率.310 

1ー1 5,640打数 1,800安打 173本塁打 打率.319 

2ー1 3,031打数 1,006安打 118本塁打 打率.332 

3ー1 1,060打数    352安打   59本塁打 打率.332  1,377四球

0ー2 4,987打数    767安打   36本塁打 打率.154  2,373三振

1ー2  10,576打数 1,756安打   83本塁打 打率.166  4,476三振

2ー2 9,512打数 1,783安打 104本塁打 打率.187  3,633三振

3ー2 5,609打数 1,145安打 101本塁打 打率.204  2,026三振 2,410四球

 

投手有利のカウントだからこそ、攻めの投球をすべきです。

0-2からボール球を投げず、ストライク勝負している上位10人です。

 

1位 山本由(オリ) 79打数6安打 被打率.076  0被本塁打 39奪三振

2位 佐々木朗(ロッテ) 76打数12安打 被打率.158  0被本塁打 42奪三振

3位 戸郷(巨人) 74打数6安打 被打率.081  1被本塁打 40奪三振

4位 森下(広島) 71打数14安打 被打率.197  0被本塁打 30奪三振

5位 大野(中日) 63打数10安打 被打率.159  0被本塁打 22奪三振

6位 田中将(楽天) 62打数8安打 被打率.129  1被本塁打 26奪三振

   小笠原(中日) 62打数14安打 被打率.226  0被本塁打 31奪三振

8位 サイスニード(ヤク) 61打数10安打 被打率.164  0被本塁打 23奪三振

9位 小川(ヤク) 59打数10安打 被打率.169  0被本塁打 23奪三振

10位 今永(DeNA) 57打数6安打 被打率.105  0被本塁打 29奪三振

 

当然のように先発投手が並んでいます。山本由伸の成績が圧倒的なのは言うまでもありませんが、特筆されるのはジャイアンツの戸郷翔征です。

多彩な変化球を武器にセ・リーグ一位の奪三振を記録しました。有無を言わさずに三振が取れる投手、侍ジャパン入りは間違いないでしょう。

(つづく)

カウント論④

広島カープはチーム打率について、12球団随一の.257 を記録しています。

今季のカウント別の打率をジャイアンツと比較すると、面白いことが分かりました。

 

      0ストライク時      1ストライク時       2ストライク時

広島  823打数274安打 打率.333    1,314打数431安打 打率.328    2,728打数543安打 打率.199 

巨人  1,028打数351安打 打率.341    1,201打数376安打 打率.313    2,559打数434安打 打率.170 

 

カープの打者は、ファーストストライクを見逃す傾向にあります。

どちらかと言うと、狙い球をじっくり絞り込んで、勝負は遅め。それに対し、ジャイアンツの打者は初球からどんどん行くイメージです。

また、本来であれば打者有利とされる3-1のカウントで、ジャイアンツ打線が.245 しか打っていないのは、何かの間違いかと思ってしまいます(ちなみにカープは.358 、ヤクルトは.470 です)。

カウントによって、打つ打たないの判断は、チームや監督の方針に左右されるところもあり、選手との相性が問われたりするのであります。

(つづく)

カウント論③

日本シリーズを見ていて、オリックスの投手たちが投げていると、何とも言えぬ圧迫感があり、ダメだろうなと思わされていました。

それは、カウントの作り方が上手いから。

オリックス投手陣が2ストライクに追い込むと、相手打者が打てる確率はグーンと低くなるのが数字に表れています。

今季のデータを見てみましょう。

 

【球団別カウントによる被打率】

       0ストライク      1ストライク       2ストライク

オリックス 916打数304安打 .332    1,191打数405安打 .340     2,614打数406安打 .155  1,175奪三振

ヤクルト  1,001打数355安打 .355    1,344打数443安打 .330     2,544打数467安打 .184  978奪三振

 

オリックスの投手が打者を2ストライクに追い込むと、実に4割5分の確率で三振を獲るのです。安打確率は僅かに15、5%。

個別に見ると、以下の投手たちの成績が光っています。

 

山本由伸 417打数51安打 被打率.122  205奪三振 29四球

田嶋大樹 246打数33安打 被打率.134  92奪三振 22四球

阿部翔太 92打数11安打 被打率.120  38奪三振 2四球

平野佳寿 88打数6安打 被打率.068  42奪三振 5四球

比嘉幹貴 48打数6安打 被打率.125  24奪三振 1四球

宇田川優希 42打数2安打 被打率.048  33奪三振 3四球

黒木優太 41打数3安打 被打率.073  21奪三振 4四球

 

山本由伸の無双ぶりは言うまでもありませんが、宇田川優希の三振取得率は実に73、3%。四球が少ないのも驚きです。

各チームとも、一人や二人はこういう投手がいるものの、これだけ人数が揃っているのはオリックスだけです。

魅入られたように、三振の沼に引き込まれていき、そこから逃れるごとくバットを当てに行く様子が窺えます。

(つづく)

 

フィッシング詐欺

今朝方、JCBからメッセージが届きました。不審な利用を検知したので確認せよとの内容です。

開いてみてビックリ。覚えのない業者から73,000円の請求だと言います。

慌てて相談窓口へ電話すると、どうやらフィッシング詐欺の手口らしい。

昨夜、Amazonを装ったグループからのメールはこんな内容でした。

 

「ご指定いただいたお客様のお支払い方法が承認されないため、Amazonは無料ですが、ご登録の際には適用可能なお支払い方法を確認させていただきます。これは、ご登録時にご同意いただいたように1日以内に、アマゾンからの請求へのお支払いが確認できない限り、お客様のAmazon登録はキャンセルされ、他の有効な支払方法を更新・追加し、Amazonをご利用されたい場合は、以下の手順に従って更新してください。 
(中略)
現在ご指定のお支払い方法が承認されない原因は、提携会社(クレジットカード会社等)の事情により異なりますが、利用可能限度額の超過、有効期限切れ、カード利用不可などが考えられます。大変お手数ですが詳細についてはサービスの提供元会社に直接お問い合わせください」

 

クリックして出てくる画面が、ロゴといいカラーといい本物そっくりだったのです。よーく読んでみれば、おかしな文面ですが、たまたま、昨日ネット購入予約した商品があったので、疑いもなく手続きを進めてしまいました。

JCBの担当者によれば、最近、この手の相談が増えており、対応に苦慮しているとのこと。早速、現在のカードを無効とし、再発行手続きするよう勧められたのは言うまでもありません。

それにしても、こういう知能犯罪は後を絶たないイタチごっこです。警察が本気になれば、証拠がたくさん残っているので、組織撲滅できると思うんだけど、人材不足なのか、なかなか本腰を入れようとしません。そういう知識に長けている人は、取り締まるよりも仕掛ける側に旨味を感じるってことなんでしょうか? IT分野の人材は、高待遇にしないと、なり手がいないのかも。それならば、この分野の捜査は民間への業務委託でいいんじゃないかな? そう思いました。

カウント論②

今度は、投手目線で見てみましょう。

初球から打って来られる先発投手の上位10人です。

 

1位 森下(広島) 91打数 39安打 被打率.429 

2位 山本由(オリ) 87打数 28安打 被打率.322 

3位 加藤(日ハム) 79打数 21安打 被打率.266 

4位 小川(ヤク) 75打数 24安打 被打率.320 

   伊藤(阪神) 75打数 25安打 被打率.333 

6位 伊藤(日ハム) 73打数 19安打 被打率.260 

7位 大野(中日) 70打数 22安打 被打率.314 

8位 菅野(巨人) 69打数 30安打 被打率.435 

9位 大瀬良(広島) 67打数 19安打 被打率.284 

10位 田中将(楽天) 66打数 21安打 被打率.318 

   高橋光(西武) 66打数 22安打 被打率.333 

   九里(広島) 66打数 24安打 被打率.364 

 

ストライク先行型の投手が並びました。初球は狙い打たれるカウントとあって、好投手といえども3割以上をマークされがちです。

その一方で、救援タイプの投手は滅多なことで初球を打たれません。代わっていきなり打たれると、士気にかかわるってこともあるでしょう。

初球の被打率が低い上位10人です。

 

1位 清水(ヤク) 14打数1安打 被打率.071 

2位 嘉弥真(ソフト) 10打数1安打 被打率.100 

3位 栗林(広島) 19打数2安打 被打率.105 

4位 水上(西武) 26打数3安打 被打率.115 

5位 森(ソフト) 17打数2安打 被打率.118 

6位 マルチネス(中日) 15打数2安打 被打率.133 

7位 津森(ソフト) 13打数2安打 被打率.154 

8位 湯浅(阪神) 18打数3安打 被打率.167 

9位 平野(オリ) 17打数3安打 被打率.176

10位 ケラー(阪神) 11打数2安打 被打率.182

   山崎颯(オリ) 11打数2安打 被打率.182 

 

速球に加え、コースぎりぎりに変化球を投げられる投手が並んでいます。球が速いからといって、最初から真ん中に投げるような投手はリリーフ向きではありません。細心の注意を払う。だから、長いイニングは保たないのです。

(つづく)