都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

プロ野球の学歴問題

今年のドラフト会議では、甲子園大会が行われなかったこともあって、高校生が敬遠されて、大学生に指名が集中しました。

高校生に比べると、身体が出来上がっている選手が多く、それぞれが即戦力として期待されています。

考えてみれば、4年前の高校時代には指名されていなかったわけで、そこから頑張って今日を迎えたわけです。

一体、高校からすぐにプロ入りするのと大学経由で入るのでは、どちらがいいのか? 調べてみました。

以下は、2016年のドラフトで入団した高校生選手たちです。

 

日本ハム  1位 堀瑞輝(広島新庄

      5位 高山優希(大阪桐蔭)→育成契約

      7位 郡拓也(帝京)

      9位 今井順之助(中京)

ソフトバンク2位 古谷優人(江陵)

      3位 九鬼隆平(秀岳館

      4位 三森大貴(青森山田

ロッテ   3位 島孝明(東海大市原望洋)→退団

      6位 種市篤暉(八戸工大一

西武    1位 今井達也(作新学院

      4位 鈴木将平(静岡)

楽天    1位 藤平尚真(横浜)

      7位 野元浩輝(佐世保工)→退団

      8位 石原彪(京都翔英

オリックス 3位 岡崎大輔(花咲徳栄)→育成契約

      4位 山本由伸(都城

      6位 山崎颯一郎(敦賀気比)→育成契約

      9位 根本薫(霞ヶ浦)→退団

広島    2位 高橋昂也(花咲徳栄

      4位 坂倉将吾(日大三

      5位 アドゥワ(松山聖陵

      6位 長井良太(つくば秀英)→退団

巨人    5位 高田萌生(創志学園)→楽天へ移籍

      6位 大江竜聖(二松学舎大付属)

横浜    3位 松尾大河(秀岳館)→退団

      4位 京山将弥(近江)

      5位 細川成也(明秀学園日立)

阪神    3位 才木浩人(須磨翔風)

      4位 濱地真澄(福岡大大濠

ヤクルト  1位 寺島成輝(履正社

      3位 梅野雄吾(九産大九州産業)

      5位 古賀優大(明徳義塾

中日    3位 石垣雅海(酒田南

      5位 藤嶋健人(東邦)

 

全部で34人いました。このうち5人が退団、3人が育成契約となっています。

出世頭は,オリックスの山本投手。今や球界を代表するピッチャーとなっています。これに続くのが、今井(西武)種市(ロッテ)梅野(ヤクルト)堀(日本ハム)藤嶋(中日)大江(巨人)といった面々で、いずれも投手です。彼らが大学へ行っていたとして、いずれも今年、一位候補として挙げられていたでしょう。

それに対して、打者の一番手は坂倉(広島)ですが、未だにレギュラーを掴むまではいっていません。金属バットから、打ち方を変えねばならず、野手が適応できるようになるには、時間がかかるようです。プロのスピードに負けないための身体作りも重要で、これも時間がかかる。そういう意味では、野手は大学経由でも良いように思いました。清原や松井、大谷、村上など、プロ入り時に身体が出来上がっていた選手は例外で、多くは熟成のための時間が必要となるようです。

 

教える技術については、プロもアマもそんなに差がないような気がします。プロ野球のコーチでも、人によっては全然的外れな人もいる。それは、理解させる言葉を持っていなかったり、考え方や生き方を指南できなかったり、コミュニケーションが弱かったり。大学は、監督コーチだけでなく、環境としての気づきの場だから、成長するってことかもしれませんね。