都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

ストレートを打たれない投手

多くの投手にとって、コントロールしやすい球種はストレートだと思います。変化球だと審判の判定も微妙になりますから、ここ一番ではストレートを投げたい。そして、それで打たれなければ、もっといいわけです。

例によって『データで楽しむプロ野球』のサイトでセ・リーグ投手のストレート被打率を調べてみました。

 

【先発タイプ】(100打数以上)

1位 森下(広島).206  155打数32安打

2位 伊藤将(阪神).208   106打数22安打

3位 大野(中日).223   157打数35安打

4位 大瀬良(広島).227   110打数25安打

5位 秋山(阪神).252   143打数36安打

6位 高橋優(巨人).254   181打数46安打

7位 濱口(DeNA).275   109打数30安打

8位 柳(中日).283   113打数32安打

9位 小川(ヤクルト).287   143打数41安打

10位 小笠原(中日).289   166打数48安打

【リリーフタイプ】(30打数以上)

1位 砂田(DeNA).094   32打数3安打

2位 森浦(広島).125   32打数4安打

3位 鍵谷(巨人).154   52打数8安打

4位 栗林(広島).154   39打数6安打

5位 マクガフ(ヤクルト).158   57打数9安打

 

先発タイプの投手は、意外に打たれていて、3割ぐらいまでの被打率が合格ラインのようです。

逆に言えば、ストライクが取れる変化球があって長いイニングを投げられるからこその先発投手。もちろん、ストレートでアウトが取れれば、鬼に金棒だということです。

リリーフタイプは、2割5分以下に抑えたいところ。

各チームにおける該当者を列挙します。

巨人は鍵谷・田中豊(.212)大江(.218)ビエイラ(.209)、阪神スアレス(.171)及川(.214)岩貞(.224)、ヤクルトはマクガフ・今野(.211)大下(.194)、広島は森浦・栗林・コルニエル(.226)高橋樹(.243)、中日はマルティネス(.175)藤嶋(.200)、DeNAは砂田・エスコバー(.185)伊勢(.241)と、それぞれ複数を抱えています。

今どきのリリーフは、1イニングの限定登板が多いので、四球を出しにくいストレート勝負が定番です。

デラロサ(.276)祖父江(.423)三嶋(.298)石山(.338)塹江(.321)岩崎(.308)らは、意外にもストレートの被打率が高いので、変化球を効果的に使わねばなりませんから、捕手のリードがポイントとなります。