都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

いよいよ開幕!

プロ野球の開幕が迫ってきました。

私にとって、野球は生活の一部なので、この延期は何よりも堪えています。

風船飛ばしが象徴的ではありますが、応援は飛沫の嵐ですからね。

連日満員御礼も仇になるとは、夢にも思いませんでした。

 

で、今季の特別ルール。

(1)無観客

(2)120試合で、セリーグはクライマックスなし

(3)一軍31人登録でベンチ入り26人

(4)延長は10回の1イニングのみ

(5)移動を少なくした変則日程で、パリーグでは同一カード6連戦も

(6)決定ではないが、外国人選手の一軍登録が5人へ増員

 

まず、(1)から。

これは、カープにとってのマイナス因子。声援の後押しは、プレッシャーを増幅させますからねぇ。

選手同士の声がよく聞こえるってことで、野次がオシャレだとか、つぶやきが知的だとか、新たなスターが生まれるかもしれません。

解説も心理分析なんてジャンルが加わったりして。いや、Daigoみたいなコンサルタントが試合前ミーティングに参加したら面白そうですね。

 

続いて(2)。

交流戦プレーオフの闘いがないことは、戦略のない監督(本当はいちゃダメなんだけど)に好材料です。余計な心配が要りません。

チームの実力は、長丁場になる程出やすいもの。ツキの要素は、濃くなりがちです。

誰とは言わないけれど、考えの浅い監督(本当はいちゃダメなんだけど)にとっては、良かったです(本人は無自覚ですが)。

 

次に(3)。

従来は、ベンチ入り25人の中に前日登板で上がりの投手を入れたりしておりましたが、それは必要なくなりました。

リリーフ投手を多く使えることになります。選手層が厚いチームには、朗報。

セリーグの場合、おそらくは、投手9野手17の構成が標準となります。

したがって、野手枠が1人増。ここには、足のスペシャリストが抜擢されます。盗塁王争いに異変が起こりそう。

パリーグは、投手が打席に立たないので、投手10野手16かな?

小刻みな継投が予想され、また、投手コーチの存在感が問われるところでもあります。

 

そして、(4)。

強いチームは、後ろに複数のいいピッチャーを抱えています。だから、終盤に点を取るのは、結構大変。だから、引分けが異常に増えます。

2020の闘いは、負けないこと。ディフェンス勝負です。西武には不向き。

 

さらには(5)。

遠征したチームが、試合が終わって、その後、どうするんでしょう?

これは、ストレスが溜まりますね。同じホテルへの6連泊。特にリリーフのピッチャーは大変そうです。

セリーグの在京球団は、圧倒的に有利なんじゃないかな?

 

最後に(6)。決まってないけど、多分、やるでしょうね。

巨人・阪神・De NA・ソフトバンク楽天に有利だと言われてますが、忘れていけないのが大リーグのこと。

労使の間で、いまだに調整がついていない中、アジア圏は安全だということで、代理人が暗躍しているという噂です。

加えて、マイナーリーグ縮小に伴う大量解雇の話。

各球団は、まだまだ隠し球がありそうです。となると、親会社の財源の問題ですが…。格差が広がりますなぁ。

 

以上を鑑みて、順位予想を行いますと、今のところ(隠し球がわからないので)

セリーグ 1位巨人 2位DeNA  3位ヤクルト 4位中日 5位広島 6位阪神

パリーグ 1位ソフトバンク 2位オリックス 3位楽天 4位ロッテ 5位西武 6位日本ハム

セリーグは、在京球団有利であると。

パリーグは、親会社の資金力を重視しています。

あとは、コロナ次第なんだけど、120試合と少なめの闘いであることも含め、予想しにくいシーズンではあります。