都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

テミスの剣

警察の取り調べの様子は、刑事ドラマでさんざん見せられたけど、真剣勝負みたいなギリギリの状況では、違法まがいの強引な手法も取られており、賛否両論あるようです。警察も悪意の塊が相手だと、それを上回るような駆け引きが必要だと考えるわけで、ビル・ロビンソンのプロレスのようなルール遵守とはいきません。

狭くて暗い取調室に閉じ込めて、尋問する側は三交代のローテーションを組んで、緩急をつけながら追い詰めていく。飲食も自由にはさせません。カツ丼なんてのは、妄言のようです。とにかく、集中力を奪って計算や判断が効かないようにするらしい。一日8時間と制限があるものの、対面で詰められ続けると、精神状態がおかしくなるケースが多く、その隙を突いてちょっとだけ優しい言葉をかけると、コロッと白状してしまうってこともあるんだそうです。だけど、やりすぎると冤罪を引き起こすことにもなるようで…

 

『テミスの剣』(中山七里著・文春文庫)は、強引な取調べから起こった冤罪事件をめぐり、周囲の人間がその渦にどんどん巻き込まれていく話です。全くの部外者である私でさえ、正義感が揺らぐこともあり、正しいことが必ずしもいいことでないと、悶々としたりもしました。

小説でありながら、まるでドラマを見ているような描写力が素晴らしい。オススメの一冊です。

 

【テーマ】タイトル・時代性・学習性 18点

【文章技巧】読みやすさ・バランス 19点

【人物描写】キャラクター・心理描写・思い入れ 20点

【構成】つかみ・意外性・スピード感 18点

【読後感】爽快感・オススメ度 19点

【合計】94点