都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

高校ラグビー

お笑い芸人には、ラグビー経験者が多く存在します。

中川家サンドウィッチマンくりぃむしちゅージャルジャル…兄弟である中川家を除いては、みんな高校時代のチームメイトなのが特徴的で、競技人口が5〜6倍と多いサッカーや野球には見られない現象です(ティモンディぐらい?)。

それだけ人の結びつきが強いスポーツってことなんでしょうか、コンビ愛が強い所以でもあるようです。

 

しかしながら、少子化の影響もあって競技人口は年々減少しており、人数が揃わない高校も増え、合同チームという形も出てきました。

全国大会への出場は、都道府県単位で選ばれるものの、高知・島根は二校、佐賀・福井・鳥取は三校しかエントリーしておらず、毎年同じチームが代表となる傾向が強いスポーツです。

逆に言えば、強豪校に入学してレギュラーになれば、全国大会への出場が約束されるので、将来設計がしやすい。

チームの中で切磋琢磨することが、レベルアップにも繋がっているのです。

また、登録が少ないことから、練習試合を組みにくいことで、有力校のネットワークが密になり、指導者同士が情報交換しながら独自にリーグ戦を組織する動きもあって、常に刺激し合っているのも特徴的なことです。その結果、ここ数年で驚くほど進化を遂げています。

特に言えることは、選手が大型化していることです。

筋トレや栄養学の知識を得ることで、練習時間の長さに頼るやり方から脱皮しました。

昨日、優勝した東海大仰星のメンバーは、フォワードはもちろんのこと、バックスにも90キロ級の選手が揃い、体格面だけならば大学選手権でも見劣りしない陣容でありました。

それにしても、強かった。そして、とても面白かったです。