都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

悪意の返報性

二場所連続の平幕優勝で幕を閉じた大相撲ですが、大関横綱がコロコロ負けるし、怪我人だらけで末期症状を迎えています。

要するに、力士が巨大化し過ぎて、病人だらけになってしまったことが原因です。

いくらデカいと言っても150キロを超えてしまったら、心臓を始めとする内臓器官の負荷は如何ばかりか?
いや、膝だって腰だって悪くなるし、付き人がいっぱいいるもんだから、どんどん横着になる。

加えて、普段の生活は、周りが男だらけ。食ってばかりで色気がないもんだから、ストレスが溜まる。イジめたくなるって構図です。大谷翔平っぽくありません。景子、いや稽古一筋なんてのは、貴乃花で終わってました。

本当は八百長で星の貸し借りをしていた時代が平和だったのに、週刊ポストがガチンコなんて言い出すから、最近のずっと下剋上みたいになってしまったのです。

プロレスが毎日のように闘い続けられるのは、約束事があるからで、あんなもん真剣にやっていたら、救急車が横付けです。相撲だってそう。

 

で、貴乃花以降を治めていたのが白鵬でした。

モンゴル人の中で、独特の世界を作り、その横のつながり(ヨコヅナ)で、全体をコントロールするフィクサーみたいな役割。

これはこれで、見事に機能していたのです。まぁ、強かったのもありましたけど。

ただ一つ、問題だったのは、彼が敵をいっぱい作ったことです。排除の論理で嫌いな人をどんどん遠ざけていった。

その結果、予期せぬほどに大勢から嫌われるわけです。自分が嫌いだと相手も自分のことを嫌いだという「悪意の返報性」。

せっかく宮城野部屋を任されたのに、弟子に対する監督不行届きで、ほとんど追放に近い立場へと追い込まれました。

同じように後輩イジメをした大の里は、お咎めなしで優勝するし、二所ノ関親方(元稀勢の里)が厳重注意に留まったのと対照的です。

それもこれも「悪意の返報性」がなせる業(わざ)。この話、イソップ物語に加えてはどうかしらん?