都会のネズミと田舎のネズミ

読書ネタ、スポーツネタ、お笑いネタ、時事ネタを拾いながら、笑いの方向へと導きます。3打数1安打を目指しています。ハズレよりもアタリを読んでください。

カントリーライフ

営業時間延長

今日は、近くのホームセンターでワイヤレスチャイムを購入。 お店の入口とカウンターに、ブザーを取り付けました。 これによって、お客様の少ない時間帯に休憩室へ移動することが可能となり、停滞気味であった読書に勤しめます。もちろん、寝ることだって。…

休憩室

お店には、4坪ほどの別棟があって、ここを物置代わりに使っています。 当初は、図書室として、お客様に利用していただくつもりだったんだけど。 自宅にあった1,500冊の単行本や文庫本、それに1,000冊のマンガがあるので、ちっちゃな図書館を気取ったのは、…

心頭滅却すれば、火もまた涼し

田舎暮らしのいいところは、暑い夏でも夜はひんやり涼しいってこと。 コンクリートで覆われた都会のジャングルと違って、土や川の水が熱を逃がしてくれますから。 ところが、今年の暑さは異常ですね。 夜もくどくどと暑く、寝苦しい夜が続いています。 そん…

しゅうかく

畑の野菜たちが、それなりに成長し、私を食べてとばかりに誘ってきます。 いや、ホントだって。そんな気になる。何故かといえば… 匂いです。トマトの香り。 スーパーで買うような野菜は、ほとんど匂いがしないんだけど、畑から収穫するやつは、野菜独特の瑞…

夏祭り

昨夜は、町内自治会の夏祭りでした。 田舎では、刺激が少ないせいか、あちこちで小規模の似たような祭りを行っています。 ここでも、メインは「よさこい」。盆踊りなんか、やりません。 予算の関係もあるのでしょう、照明がぐっと抑えられて、暗がりの中で進…

ゴーヤ、ゴーヤ、雨、ゴーヤ

今年は少ないなぁと思っていたら、やって来ました、虫の大群。 夜、8時を過ぎると、お店の窓には、なんだかよく分からないようなちっちゃな虫が、大量に張り付きます。ヒッチコック的な景色は、イヤな人には堪らないでしょうね、きっと。スゴいです。 でも…

価値観ということ

4月17日のブログに書いた“30分アグリ”は、その後、地味に続けておりましたが、梅雨明けでついに野菜の実が生りました。 収穫は、オクラが5本、ナスが1本、キュウリが6本、ピーマンが1個。 トマトは未だに青いまま、5個がぶらさがっています。 う~ん。…

アチャコ

今日は菊川の花火大会。 よって、16時に業務終了。 すごかったです、かぶりつき。 花火はボリュームじゃなくて、ポジションだというのを痛感いたしました。 以上、終わり。

屋上屋

JR下関駅前は、片側二車線の国道191号が走っております。 これを渡るには、_C琶眛鮫∧眛散境C浪柴擦了絢蠱覆あります。 ヘンでしょう? ふつう、歩道橋が架かるのは、横断歩道がないからで、どちらかといえば、敬遠したいところ。 そこへもって、地下道…

バイク王

お店の前の県道は、下関と長門を結ぶルートですが、キムタクの『HERO』のロケ地となった角島にも通じており、また、くねくねした山道が続くこともあって、休日になると大勢のライダーたちが行き来しています。 最近は、お店に立ち寄るグループもちらりほ…

さらば排水溝

結局、断水は二日間でした。 都会で暮らしていると、電気やガス・水道が長期にわたって使えなくなることがありません。 短期でも珍しいかも。 しかしながら、こちらではそういうライフラインの中断が、よくあります。 電信柱、むき出しですしね。 リスクマン…

等高線

ニュースで床下浸水みたいな映像を見るにつけ、「ああいうところに住んでいる人は気の毒だなぁ」と全くの人事(ひとごと)だったのですが、まさかねぇ。 雨音の激しさに起こされ、ボゥっとしながら窓外に目をやると、駐車場がちょっとした池になっておりまし…

放言

以前、取引先の年配の方に朝の挨拶をしたところ、衝撃的な返事が返ってきました。 「おはようございました」 冗談かと思いました。あんまり面白くないけど、なんか引っかかる。 本人には(失礼で)確認できなかったので、ほかの人に聞いたところ、下関あたり…

海峡ドラマシップ

“きへいたい”って言うから、「騎兵隊内閣」だと思ってました。 一人ひとりが馬に乗って、自由に動き回るって感じでしょうか? そうじゃなくて、「奇兵隊」。 高杉晋作が幕末に組織した民兵で、武士ではない一般人が広く参加したことを言いたかったらしい。 …

天気予想

「総理、消費税の評判が芳しくありません」 「だけど、財源の確保は急務だからな。財務省がうるさいし」 「だから、新しいギャンブルを作りましょう。それは、天気です」 「天気?なるほど、博打っぽくないから、イメージがいいな」 「ハンデ師は、気象庁に…

ホタルの里

税理士の友人が、決算処理のため我が家に泊まり込んでいます。 ズボラな私がグズグズしていたのを見かねて、わざわざ東京からやって来たもので、三日がかりでようやく手続き終了いたしました。 しかしながら、今回(?)はホタル舟のスケジュールに間に合い…

への問題①

田舎で絶対に味わえないのは、満員の通勤電車です。 スゴイですよ、知らない同士がピタッとくっついて乗り合わせるなんて。 乗り物に立ったままでいるのもエレベーターと火の山公園ロープウェー以外じゃないことですから。 だけど、本当に恐ろしいのは、空気…

獅子身中の虫

一匹でも見つけたら、その50倍はいます ってCMがありました。 そうだなぁって思います。虫って、そういうものだから。 夏場所、無理だよねぇ。

田舎には△がない

下関市にやって来て、ちょうど一年が経過しました。 早いものです。 子供のころは、例えば小学校の六年間が、ものすごく長く感じられたものですが、年をとればとるほど、体感スピードが早くなる。不思議ですね。 この一年は、全く別の国にやって来たようで、…

ヒカルゲンジ②

カメルーン戦の興奮冷めやらぬ中、お店へ出ると、なんと昨夜のホタルが窓ガラスの外側にピタッと張り付いたままじっとしています。生きてはいるようだけど、無駄な動きはいっさいなし。ひたすら夜のクラブ活動に備えて、休息している遊び人って感じです。こ…

ヒカルゲンジ①

昨夜、お店を閉めて帰ろうとしたところ、暗がりで二匹のホタルを見つけました。 道路を隔てて川が流れているとはいえ、やあ、これも感動です(立松和平風に読んでください)。 10時からは、正座してサッカー観戦を。 やりましたねぇ、初戦突破。これでしばら…

甘い水

環境のバロメーターと言われるホタルは、汚染されていないキレいな川にしか生息しておりません。 ご当地豊田町木屋川(こやがわ)は、国内で初めてホタル舟が始まったことで有名ですが、もうひとつ、菊川町歌野川も隠れた穴場です。 5日から13日にかけて…

明るいろうそん

夏場になると、虫がスゴいです。 周囲が田んぼや畑だらけの当店は、夜間に営業していると、農薬に追われたいろんな虫がたくさん訪ねてきます。 しかしながら、近くのコンビニは、あんなに煌々と灯りをともしていても、虫で苦しんでいるようには見えません。 …

おかしな家

母親に捨てられた兄妹が森で道に迷い、森の奥に住む魔女に騙され捕らえられるが、隙を見て魔女をかまどに突き飛ばして焼き殺し、宝石や真珠などを持って家に帰るって話、なんか怖くないですか? グリム童話の中では、ちょっと引きながら読んでいたように思い…

ハカじゃなかろか?②

世界三大美女といえば、クレオパトラに楊貴妃。 そして、我が国では小野小町ということになっています。 強引だねぇ、日本代表。ベスト3言いますか?岡田さん? この小町姐さん、九世紀前半にいたらしいんだけど、写真はおろか肖像画の類もいっさい残ってい…

ハカじゃなかろか?①

長門市の油谷町に“向津具”という地名があります。 これ、「むかつく」って読むんです。楽しいですね。 だから、このあたりは何でもむかつきます。 「向津具小学校」「向津具神社」「向津具公民館」「向津具半島」… そして、向津具半島には、かの有名な楊貴妃…

虫も殺さない

春から夏にかけ、いろんな花が咲くのと時期を同じくして、いろんな虫が活動を開始します。 都会暮らしが長いとゴキブリ以外の虫には免疫ができていません。 最近は、下水がないから、ハエや蚊でさえ少ないですからね。 だから、ビックリすることが多いです。…

五輪石

「山の中に入ったら、石を踏まんほうがいいですよ」 「なんで?」 「昔からの言い伝えだけど、“ごりんいし”っていうんです。武士の怨念がこもっているという」 田舎の人は、こういう伝聞情報をたくさん持っています。 ネットで調べても、なかなか出てこない…

黄砂

ここのところ、愛車の窓ガラスが薄化粧するようになりました。 初めは気にも留めなかったのですが、段々エスカレートしてきたような… そして、それは茶色というか黄色というか… そう、黄砂なんです。 ヨコハマのときは、あまり意識したことがなかったんです…

憤慨

都会で暮らしていると、やたらに目にするのがカラスです。 ヨコハマ中華街の早朝は、ほとんど人通りがない代わりに街をカラスが支配し、生ゴミをあさっています。ヒッチコックの世界。 その次に多いのがハトです。 マンションのベランダは、つくばいなんか置…